30分で到着です。
お昼ごはんまでしっかり遊びます!
台風14号の接近が危ぶまれていましたが、長崎への接近はないようですので、遠足は予定通りに実施致します。東公園までなので、近くはありますが、友達と楽しい時間を過ごせたらと思っております。
なお、9時半までにはクラブに集合して頂きますようお願い致します。
クラブまで歩いて戻りますが、途中ガーデンシティにて自宅に戻る予定の方は、お手紙でも結構ですのでクラブへお知らせください。
運動会も無事に終わり、季節の行事が進んでいくと
「あぁもうこんな季節か」と
ぼんやり(๑¯ω¯๑)してしまいます。
ぼんやりついでに屋上から外を見てみますと
桜が咲いてました(゚Д゚≡゚Д゚)
結構チラホラ咲いてました。
最近、涼しくなったせいでしょうか。
可笑しいような、ほのぼのするような
たまにはぼーっと外を眺めるのも発見があって面白いですね。
(๑❛ڡ❛๑)
あと、昨日は中秋の名月でした。
頑張って撮ってみましたが・・・
( ³ω³ )イメージでお楽しみください
おはようございます。
警戒レベル4が発令されておりますが、早い段階で雨も収束する見込みですので、本日は通常開所と致します。
ですが、雨の量もかなりのものですので、登所の際はご注意ください。
掲載が遅くなり申し訳ありません。
短い間隔で強めの台風が2つも来て、心身ともにお疲れではないでしょうか。
少しずつ普段の生活に戻れるよう頑張っていきましょう。
クラブ周辺も木々の散乱はあったものの窓ガラスが割れることもなく
無事に本日、開所できました。
まだ台風の時期は続きます。
今回を教訓に、何事も早めに備えるよう心がけましょう。
あちこちで水がない、電池がない、ライトがない、パンがない。
それだけ今回の台風が危険であるとの認識が高いからだと思います。
皆様の安全を心よりお祈り致します。
クラブも三階に位置しますので強風の煽りをまともに受けてしまうのではないか?
ということで◝(⁰▿⁰)◜
破損予防の為、強化中( •̀∀•́ )b
外からΣ(‘ω’ノ)ノ
子ども達もたくさん手伝ってくれました。
何事もなく、台風が通り過ぎますように。
本日付けでお手紙を配布しておりますが、台風10号の接近に伴い、9/7(月)の小学校の休校が決定致しました。それに伴い、いちごクラブも同日閉所と致します。どなたも安全を第一に行動をお願い致します。
戸石町の避難所は下記の通りとなっております。
・東公園コミュニティー体育館
・上戸石町公民館
・たちばな漁業協同組合
・長崎市水産センター
戸石地区は停電も復旧し、通常登校でしたのでクラブも通常どおり開所となります。
同じ東長崎地区でも、まだ停電が復旧していない町があります。健康面、衛生面に気をつけつつお過ごし下さい。
昨晩からの台風9号の影響により、長い時間、停電が続いています。
順次、復旧作業は進んで行くと思われますが、災害警戒レベルは3のままですので小学校も通常どおりではないかと思います。
登校の際は落下物等に十分気をつけるよう、ご家庭でご指導ください。保護者の皆様も通勤の際は余裕を持って運転されてください。
また、クラブは今のところ通常どおり開所の予定です。状況次第で変更になることもありますので、今後の情報の確認をお願いします。
次の更新は10時頃になります。
現時点で長崎市には暴風警報と波浪警報が出されていますが、小学校の臨時休業情報は決定されてないようです。
給食後下校の予定は変更がないため、クラブは開所致します。
なお、夕方になるにつれて雨風が強まる予報が出ております。お子様の徒歩での帰宅は避け、保護者様の確実な、早めのお迎えをお願いします。安全に帰宅出来ますよう、ご協力をお願い致します。